国内アーカイブ

南極地域観測隊が帰国

南極地域観測隊が帰国

3月22日午後10時26分、第63次南極地域観測隊越冬隊(越冬隊長:澤柿教伸)と、第64次南極地域観測隊夏隊(隊長:伊村智)を乗せた航空機が羽田空港へ到着し、帰国しました。 隊員の帰国を待つご家族や関...

62次越冬隊と63次夏隊が帰国

62次越冬隊と63次夏隊が帰国

3月28日、第62次南極地域観測隊越冬隊(越冬隊長:阿保敏広)31名と、第63次南極地域観測隊夏隊(隊長:牛尾収輝)35名を乗せた南極観測船「しらせ」が、横須賀港へ入港し、帰国しました。 横須賀港(海...

しらせ出港!

しらせ出港!

本日、牛尾収輝第63次南極地域観測隊長以下69名は、2週間の隔離期間を経て南極観測船「しらせ」で横須賀港を出港いたしました。 今年3月、新型コロナウイルス感染対策を徹底したうえで対面での冬期総合訓練を...

物資搭載

物資搭載

南極への出港が目前となった10月、大井ふ頭にて南極観測船「しらせ」に観測隊の物資搭載が行われました。 「しらせ」に積み込む物資は、各種観測のための装置をはじめ、雪上車、越冬中の食糧・燃料、隊員の私物な...

パン作り研修

パン作り研修

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

昭和基地での越冬中には、本業務のほかに「生活係」と呼ばれる係が全部で13種あります。今回はその中でも「パン・麺係」のための訓練を実施しましたので、その様子をお伝えします。 南極での厳しい生活の中で隊員...

海洋観測訓練

海洋観測訓練

みなさん、こんにちは!越冬隊庶務・情報発信担当の馬場です。南極観測船「しらせ」に乗船し、訓練航海の後半部分に参加しましたので、その様子についてご紹介します。(訓練航海の前半についてはこちらをご覧くださ...

訓練航海(横須賀~呉)

訓練航海(横須賀~呉)

南極観測船「しらせ」は、例年南極へ向けて出港する前の総合訓練として、国内各地を巡行し、海洋観測等の訓練を行います。 今年は新型コロナウイルス感染拡大状況もあり、「しらせ」の母港である横須賀以外の寄港地...

風力発電設備の整備訓練

風力発電設備の整備訓練

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

発電機制御盤担当の櫻庭です。昭和基地での生命線である電気は、ディーゼル発電機2基を相互運転して絶え間なく供給しています。近年は再生可能エネルギー活用と環境保全を目的に、太陽光発電設備と風力発電設備が昭...

GIGAスクールの裏側

GIGAスクールの裏側

みなさん、こんにちは!LAN・インテルサット担当三井です。私が観測隊で担当する仕事は、「しらせ」や昭和基地のネットワーク環境の保守が主ですが、情報発信担当隊員のサポート役として、基地のネットワークを使...

気球浮揚式UAV訓練@久住滑空場

気球浮揚式UAV訓練@久住滑空場

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

大気中には様々な微粒子(エアロゾル)が浮遊しており、気候変動に影響を及ぼしています。 これまで、日本の南極地域観測隊ではエアロゾルの多様な観測を実施しており、63次隊においてもエアロゾル観測を予定して...

教員南極派遣プログラム

教員南極派遣プログラム

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

皆さん、はじめまして。第63次南極地域観測隊同行者の武善です。 私は普段、私立の中学校・高等学校で教員として、コンピュータを活用しながら、プログラミングやネットワーク、データサイエンスの基礎を学ぶ「情...

衛星設備訓練

衛星設備訓練

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

みなさん、こんにちは!LAN・インテルサット担当の三井です。 KDDI山口衛星通信所入口 撮影:JARE63 武善紀之(2021年8月24日) 以前のブログで、「しらせ」では衛星電話を用いて日本と通信...

富士山高所訓練

富士山高所訓練

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

昭和基地から南へ約1000km離れた氷床上に、ドームふじ基地があります。付近の氷の厚さは2800~3000mあり、氷の中には過去数十万年間の地球の気候や環境変動を復元できる情報が蓄積されています。63...

「しらせ」で使用する衛星通信の試験 その2

「しらせ」で使用する衛星通信の試験 その2

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

みなさん、こんにちは!第63次南極地域観測隊LAN・インテルサット担当の三井です。LAN・インテルサット担当は、南極観測船「しらせ」内や、昭和基地のネットワーク環境の保守を行います。 前回の記事でご紹...

訓練航海用の物資積込

訓練航海用の物資積込

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

令和3年8月12日(木)、海上自衛隊横須賀総監部に停泊中の南極観測船「しらせ」にて、9月に予定している訓練航海(国内巡航)用の物資積込作業を行いました。(訓練航海の行動予定については、海上自衛隊のプレ...

雪上車整備訓練

雪上車整備訓練

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

南極では様々な設備や機械、車両が使われています。そのため出発前に国内で関連する企業のご協力を得て整備訓練を実施しています。8月10日から12日の3日間、雪上車整備訓練を株式会社大原鉄工所(新潟県長岡市...

スチコン組み立て講習

スチコン組み立て講習

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

7月29日、極地研内の隊員室に勤務している隊員を対象に、輸送担当の千葉隊員によるスチールコンテナ(通称スチコン)の組み立てに関する講習が行われました。 近年ではDROMLAN(ドロンイングモードランド...

「しらせ」で使用する衛星通信の試験

「しらせ」で使用する衛星通信の試験

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

7月14日、国立極地研究所内で衛星通信機器の「しらせ」搭載前通信試験を実施しました。これは例年実施している試験です。 「しらせ」では、通信手段の一つとして「イリジウムOpenPort」を利用しており、...

冬訓の補講!

冬訓の補講!

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

第63次南極地域観測隊では今年3月に長野県にある湯の丸高原にて冬期総合訓練(冬訓)を実施したところですが、7月6日(火)、この訓練に参加できなかった隊員向けの補講が都内の国立極地研究所で行われました。...