-
セルロン生物チーム帰国
2月17日、セルロン生物チームの3名が成田空港に無事帰国しました。 帰国した3名。左から高村隊員、林隊員、田留隊員 撮影:南極観測センター 樋口和生 3名はセール・ロンダーネ山地周辺で地衣類、蘚苔類、...
セルロン生物アーカイブ
-
ありがとうプリンセス・エリザベス基地!ありがとうセール・ロンダーネ山地!ありがとう南極大陸!
2月12日、プリンセス・エリザベス基地より雪上車で4時間ほど北上したところにあるペルセウス滑走路にこれまで準備した持ち帰り物資を運び込み、飛行機に搬入しました。最後に、ベルギー隊の隊長であるアラン・ヒ...
-
プリンセス・エリザベス基地を利用する日本の研究者
プリンセス・エリザベス基地には観測隊や外国基地派遣チームの他にも日本の研究者が滞在しています。現在我々と一緒に基地を利用している首都大学東京の白井直樹さんは、ベルギー隊の一員として、隕石調査を行ってい...
-
標本梱包・物資輸送準備
セルロン生物チームでは、これまで採集した標本と調査機材を梱包し、帰国の準備を進めています。林隊員の土壌サンプルは、南極の低温環境を維持した状態で持ち帰れるよう、クーラーボックスに入れて厳重に梱包しまし...
-
カレー屋★しんちゃん 本日開店!(最終日)
プリンセス・エリザベス基地には2名のシェフがおり、いつもおいしい食事をつくってくださいます。 しかし、日曜日はさすがにシェフもお休み。他の隊員たちで交代しながら食事をつくります。 そして本日(2/2)...
-
セール・ロンダーネ山地ってどんなところ?
「昭和基地」をネットで画像検索すると、いろんな写真が見られます。 一方で、セルロン生物チームが調査を行っている「セール・ロンダーネ山地」を検索すると昭和基地に比べ写真はちょっと少なめ。 ということで、...
-
ケテレルス氷河をゆく!
ケテレルス氷河に向かう生物チーム 撮影:JARE61 田留健介(2020年1月28日) 意外にもセルロンには様々な生物が生息しており、着々とサンプルを増やしつつあります。一方で「全く生物がいない場所は...
-
外国基地派遣チーム マイトリ基地へ!
セルロン生物チームとともにプリンセス・エリザベス基地(ベルギー)に入った外国基地派遣チームの2名は、1月24日、プリンセス・エリザベス基地を後にし、マイトリ基地(インド)へ移動しました。 プリンセス・...
-
セルロン生物チーム始動!
セルロン生物チームの林隊員と田留隊員の2名は、1月15日、プリンセス・エリザベス基地に到着し(到着までの様子はこちら)、先に基地に入りドーム輸送チームと活動していた高村隊員と合流して、調査に向けた本格...