冬訓3日目③~ロープ登行訓練・負傷者搬送訓練~

冬訓3日目③~ロープ登行訓練・負傷者搬送訓練~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

冬訓3日目②~湯ノ丸山下山~の続き 昼食後はテントを片付けてロープ登行訓練と負傷者搬送訓練です。昨日午前中に学んだロープワークを今日の訓練で実践します。 まずはロープ登行訓練です。南極での行動中には、...

冬訓3日目②~湯ノ丸山下山~

冬訓3日目②~湯ノ丸山下山~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

冬訓3日目①~湯ノ丸山登山~の続きです。 下山の様子は写真で一気にご紹介します。 撮影:極地研 広報室(2020年3月3日) 撮影:極地研 広報室(2020年3月3日) スノーシューを外した地点まで下...

冬訓3日目①~湯ノ丸山登山~

冬訓3日目①~湯ノ丸山登山~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

快晴の3日目。 午前中は雪上での歩行訓練をかねて、キャンプ場から湯ノ丸山の山頂を目指し登山です。スノーシューを履いて、キャンプ場を出発します。 キャンプ場出発準備。写真右に湯ノ丸山が見えています。 撮...

冬訓2日目②~テント泊~

冬訓2日目②~テント泊~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

キャンプ場に到着後、テントの設営方法の説明を受け、班ごとにテント泊の準備を行います。 班のメンバーで肩を組み、1列になってテントを張る場所の雪を押し固めています 撮影:極地研 広報室(2020年3月2...

夏越しの係留系に再会

夏越しの係留系に再会

引き続きトッテン氷河沖で海洋観測中です。朝の気温はマイナス11℃。とても冷え込んでいます。 今日は、昭和基地に向かう途中の2019年12月15日と17日に海底に設置した2つの係留系を回収する計画です。...

冬訓1日目~講義・フィールドワーク準備~

冬訓1日目~講義・フィールドワーク準備~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

ホテルに到着後、荷物を部屋に置いたらさっそく研修室へ集合です。 研修室入り口前には感染症対策、手洗い、咳エチケットなどを促す紙が貼られていました。各所に消毒用アルコールも設置されています。 撮影:極地...

第62次隊 冬期総合訓練開始

第62次隊 冬期総合訓練開始

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

本日(3/1)、第62次南極地域観測隊の冬期総合訓練(通称:冬訓)がスタートしました。本訓練は観測隊候補者を対象に、南極観測と62次隊の概要を理解するとともに、寒冷地における雪中行動の安全について学ぶ...

突然の訪問者

突然の訪問者

「金タン(金属タンク)周辺にペンギンが出た!」 外で作業をしていた隊員から突然無線が入りました。 カメラをもって駆けつけると一羽のアデリーペンギンがヨチヨチと海氷から基本観測棟へ向かって歩いていました...

2か月ぶりのトッテン

2か月ぶりのトッテン

「しらせ」は再びトッテン氷河沖にやってきました。振り返れば12月、ここで「トッテン祭り」と題した2週間の集中海洋観測を実施しました。この復路ではさらに長い3週間の観測が予定されています。実は、トッテン...

越冬成立式・福島ケルン慰霊祭

越冬成立式・福島ケルン慰霊祭

2月20日、雲一つない穏やかな青空の下、昭和基地の一九広場で第61次隊の越冬成立式を執り行いました。 越冬成立式では、青山越冬隊長が、越冬隊一人一人の名前を読み上げ、越冬に向けた意志確認を行いました。...

ナンセン氷原燃料デポ旅行

ナンセン氷原燃料デポ旅行

2月4日、ドームふじ輸送チームの帰国報告会が南極観測センターの職員向けに行われました。報告会では、チームリーダーの永木隊員から、現地での活動の様子や、活動拠点となったプリンセス・エリザベス基地の様子、...

セルロン生物チーム帰国

セルロン生物チーム帰国

2月17日、セルロン生物チームの3名が成田空港に無事帰国しました。 帰国した3名。左から高村隊員、林隊員、田留隊員 撮影:南極観測センター 樋口和生 3名はセール・ロンダーネ山地周辺で地衣類、蘚苔類、...

漂流系の回収に成功!

漂流系の回収に成功!

ケープダンレーでの観測を終えた南極観測船「しらせ」は、再び東へ進んでいます。今日は、昨年12月に投入した漂流系の回収に成功しましたので、その様子をお届けします! 漂流系から送られてきたGPSデータによ...

ありがとうプリンセス・エリザベス基地!ありがとうセール・ロンダーネ山地!ありがとう南極大陸!

ありがとうプリンセス・エリザベス基地!ありがとうセール・ロンダーネ山地!ありがとう南極大陸!

2月12日、プリンセス・エリザベス基地より雪上車で4時間ほど北上したところにあるペルセウス滑走路にこれまで準備した持ち帰り物資を運び込み、飛行機に搬入しました。最後に、ベルギー隊の隊長であるアラン・ヒ...

聖地ケープダンレーで係留系を捕獲せよ<その3>

聖地ケープダンレーで係留系を捕獲せよ<その3>

その1、その2の続きです。 RAS係留系を再捜索すべく、設置ポイントへ移動した11日の朝、日本国内の研究者から青木隊長のもとに1通のメールが届きました。シーソー係留系からのGPS信号を受信したとのこと...

聖地ケープダンレーで係留系を捕獲せよ<その2>

聖地ケープダンレーで係留系を捕獲せよ<その2>

その1の続きです。 2月9日、まずはRAS係留系の回収を試みました。昨年設置したポイントに到着後、トランスデューサーという装置を船から海に下ろして、係留系に生存確認の音波信号を送りました。 トランスデ...