-
64次越冬隊、しらせへ
2月1日に65次隊へ昭和基地の維持と運営を引き継いだ64次越冬隊は、2日、昭和基地を離れ観測船「しらせ」に戻りました。2022年12月21日に昭和基地入りしてから、408日ぶりの乗船です。齋藤艦長はじ...
しらせアーカイブ
-
トッテン氷河沖の海洋観測終了
2月25日より行われていたトッテン氷河沖での海洋観測は、3月11日に終了しました。 「しらせ」乗員をはじめ、多くの方の協力のおかげで観測を終えることができました 撮影:JARE64 山口真一(2023...
-
トッテン氷河沖の海洋観測始まる
2月25日、「しらせ」はトッテン氷河沖に到着しました。ここでは、重点研究観測である「東南極の氷床-海氷-海洋相互作用と物質循環の実態解明」のための観測が行われます。 撮影:JARE64 山口真一(20...
-
「しらせ」の最適航路を探れ!~氷縁域・流氷帯・定着氷の変動機構解明~
昭和基地のあるリュツォ・ホルム湾は、湾奥に陸地に張り付いた定着氷、その沖に風や海流で流れる流氷が集まる流氷帯、そして、さらにその沖に風波やうねりの影響が強い氷縁域が広がります。海氷の厚さは、定着氷では...
-
リュツォ・ホルム湾でのAUV MONACA観測
「しらせ」より氷海に降ろされるMONACA 撮影:JARE64 山口真一(2023年2月6日) 64次隊の海洋観測チームは、海水準上昇や気候システム変動の理解や予測のために、海が南極氷床をどのような仕...
-
南極から新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。64次夏隊広報の山口、越冬隊広報の白野です。いつも観測隊ブログをご覧いただき、ありがとうございます。2023年も引き続き、私たちが南極からレポートしてまいります。 昨年...
-
まだまだ流氷域航行中
前回、64次隊を乗せた「しらせ」は、流氷域に進入したことをお伝えしましたが(12月15日既報)、12月18日18時(昭和基地時間、日本時間19日0時)時点で、いまだリュツォ・ホルム湾の流氷域を航行中で...
-
かいわれ大根の育成に挑戦!!
- 投稿日:
- カテゴリ:JARE64 しらせ 教員南極派遣プログラム
12月に入り、「かいわれ大根、生産者募集」というアナウンスが南極観測船「しらせ」からあり、希望者に種が配布されました。小学校教員の植物栽培のノウハウを生かして、私もかいわれ大根づくりに挑戦してみること...
-
野外観測用の食料の分配
12月11日と12日には野外観測用の食料の分配が行われました。隊員の中には野外観測のために昭和基地から離れた場所で何日も過ごすチームもあるため、大量にある食料を野外パーティーの人数と日数に応じて分配す...