昭和基地アーカイブ

DROMLAN滑走路整備

DROMLAN滑走路整備

通常、昭和基地に来るためには2つの手段があります。1つは南極観測船「しらせ」に乗って来る方法です。「しらせ」は1年に1回日本と南極を往復し、隊員や物資を運びます。「しらせ」乗船中の様子はこちらをご覧く...

氷山流しそうめん

氷山流しそうめん

10月に入り、最高気温が-5℃を上回る日も出てきました。来月には1日中太陽が沈まない白夜となり、いよいよ夏が近づいてきています。 そんな夏間近の南極・昭和基地で、休日日課を利用して、越冬隊の恒例行事と...

福島隊員慰霊祭

福島隊員慰霊祭

10月8日、9日の2日間に分けて、福島隊員慰霊祭を実施しました。今回の慰霊祭は、故福島紳(ふくしま しん)隊員の遭難日である10月10日に合わせて、福島隊員のご遺体が発見された場所及び荼毘に付された場...

ドームオペ資材移送

ドームオペ資材移送

10月4日にドームオペに使用する資材の移送作業を実施しました。前回は3泊4日の大規模なオペレーションでしたが、今回は昭和基地からS16へ資材を移送するのが目的だったため、日帰りでの実施となりました。 ...

S16・とっつきオペ ~ドラフェス冬の陣~

S16・とっつきオペ ~ドラフェス冬の陣~

1月にドラフェス(ドラム缶フェスティバル)と称して、燃料ドラム缶を移送しました。その時の様子はこちら。 移送したドラム缶は、63次で計画されている、ドームふじ基地への内陸旅行に使用される予定です。ドー...

ありそうでなかったもの

ありそうでなかったもの

それは、62次隊の出発準備中のことでした。 「昭和基地の風呂に富士山の絵があったらおもろいやろ。」 建築の久岡隊員の言葉に僕は飛びつきました。 近年はだんだんと数が減ってきましたが、関東地方には浴室の...

スカーレンオペレーション

スカーレンオペレーション

9月8日~11日にかけて、昭和基地から約90㎞離れたスカーレンという場所までのルート工作と観測機器のメンテナンスのための野外旅行を実施しました。 ルート工作の様子 撮影:JARE62 西村祐香(202...

メホルメンオペレーション

メホルメンオペレーション

9月8日、昭和基地から5km程離れたメホルメンという島に、気象観測用の装置を設置しました。 メホルメン 撮影:JARE62 天城正人(2021年9月8日) 昭和基地とメホルメンの位置関係。国土地理院の...

GIGAスクールの裏側

GIGAスクールの裏側

みなさん、こんにちは!LAN・インテルサット担当三井です。私が観測隊で担当する仕事は、「しらせ」や昭和基地のネットワーク環境の保守が主ですが、情報発信担当隊員のサポート役として、基地のネットワークを使...

スカルブスネスオペレーション2

スカルブスネスオペレーション2

9月1日~4日にかけて、スカルブスネスに設置している観測機器のメンテナンスと、シェッゲという標高約400mの山の山頂に無線用のアンテナを設置するための調査を行いました。 前回のスカルブスネスオペレーシ...

自エネBBQ

自エネBBQ

昭和基地では4~8月を冬日課としています。9月からは夏日課に変わり、始業時間が9時→8時に、休日も週1日(土日→日のみ)に変わります。 63次隊の受入れなどで本格的に忙しくなる前に、自然エネルギー棟で...

スカルブスネスオペレーション

スカルブスネスオペレーション

8月23日~25日に、昭和基地から約60km離れた大陸沿岸のスカルブスネスまでのルート工作を実施しました。 ルート工作の様子。 撮影:JARE62 金城順二(2021年8月23日) 拠点は前回のラング...

ラングホブデオペレーション

ラングホブデオペレーション

8月18日~20日に大陸沿岸のラングホブデという場所でのオペレーションを実施しました。 海氷の厚さを測りながら安全な場所に旗を立ててルートを作りながら向かいます。 撮影:JARE62 西村祐香(202...

S16橇引き出しオペ

S16橇引き出しオペ

8月4日から4泊5日の行程で、S16でのオペレーションを実施しました。前回は観測がメインのオペレーションでしたが、今回は、冬の間に雪に埋もれた橇や雪上車の引き出し、その後の整地などをメインに実施しまし...

南極で走る列車?

南極で走る列車?

極夜が明け、徐々に野外活動が活発になってきました。野外に行く際は、雪上車に荷物を積み込みますが、大型の物資や車内に入りきらない荷物などは、橇(そり)を引いて運ぶことがあります。 橇を引く雪上車 撮影:...

雪尺観測

雪尺観測

気象部門では、昭和基地がある東オングル島に設置している積雪計のほかに、海氷上の雪尺でも積雪・降雪の季節変化や年変化を観測しています。 雪尺観測では、昭和基地周辺の積雪状況を把握するために海氷上の降雪の...

かまくらBar

かまくらBar

先日紹介したMWFですが、いくつかやり残したことがありました。 その一つがかまくらBar。MWFに向けて業務の合間や休日を利用して掘り進めていましたが、ブリザードにより一瞬で埋まってしまい、MWFでの...

宇宙線観測

宇宙線観測

昭和基地には、宇宙から降り注ぐ放射線(宇宙線)の観測のため、中性子計とミューオン計が設置されています。 昭和基地の中性子計とミューオン計が入ったコンテナ 撮影:JARE62 稲村 友臣(2021年5月...

MWF

MWF

毎年夏至※の時期になると、南極にある各国の基地ではミッドウィンターフェスティバル(MWF)が開催されます。今回、昭和基地では6月18日から22日にかけて実施しました。当初は19日から22日の予定でした...

S16観測旅行

S16観測旅行

5月23日から25日まで、越冬交代した62次隊では初となる野外観測旅行が行われました。(観測隊では基地以外の場所に行くことを旅行と言います) 当初はもっと早くに実施する予定でしたが、何度もブリザードが...