【2018.12.23】地質チーム、夏期間の調査開始!

【2018.12.23】地質チーム、夏期間の調査開始!

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

60次隊地質チームの4名(左から香取、北野、豊島、石川) 60次隊の本隊が昭和基地へ入り、地質チームは、先遣隊として入った2名(石川、香取)と本隊の2名(豊島、北野)、合わせて4名が昭和基地に揃い、夏...

【2018.12.22】第一便、昭和基地に到着!

【2018.12.22】第一便、昭和基地に到着!

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

昭和基地に到着した堤第60次観測隊長(左)、宮﨑「しらせ」艦長(右)と、出迎えた木津第59次越冬隊長(中) 2018年12月22日(土)7時58分(昭和基地時間)(日本時間13時58分)、南緯68度5...

【2018.12.18】ペンギンたちのお出迎え

【2018.12.18】ペンギンたちのお出迎え

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

真っ白い世界に目が釘付けとなっている隊員たちをお出迎えしてくれたのは… その大きな体でズシっとした出で立ちが人気のコウテイペンギン! それから… 昭和基地周辺にもたくさん営巣地をもつアデリーペンギン!...

掲載!南極観測隊員にインタビュー

掲載!南極観測隊員にインタビュー

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

南極・北極科学館HPの「今月の科学館」(12月号)に、60次隊副隊長である原田隊長へのインタビューが掲載されています! ➡南極観測隊にインタビュー 是非ご覧ください!

【2018.12.19】昭和基地入り間近!

【2018.12.19】昭和基地入り間近!

「しらせ」甲板上に60次隊勢揃いで集合写真 11月30日にオーストラリア・フリーマントル港を出港してもう早いこと20日が過ぎ、その間に海洋・海氷観測や、昭和基地での夏作業打ち合わせ、野外調査における糧...

【2018.12.18】最も古い氷を探査中

【2018.12.18】最も古い氷を探査中

第60次南極地域観測隊の雪氷研究チームは、現在、南極のドームふじ周辺で最も古い氷を探しています! 先週、ドームふじ基地から南に約50kmの地点にあるベースキャンプにおいて、レーダーシステムの準備、設置...

【2018.12.13】広がる海氷の景色

【2018.12.13】広がる海氷の景色

本隊を乗せた南極観測船「しらせ」は、南緯60度ラインに沿った海洋観測を終え、再び南下を始めました。 12月6日に氷山が初視認されてから、今ではこのような海氷の景色が広がっています。 360度カメラで撮...

【2018.12.13】ベースキャンプでの作業

【2018.12.13】ベースキャンプでの作業

ドーム旅行チームは、12月10日にドームふじ基地より約50km離れた場所に移動し、ベースキャンプを設置しました。 ここで約3週間滞在し、浅層アイスコア掘削とフィルンエアーサンプリング、ラジオゾンデ観測...

【2018.12.11】ドームふじ基地に到着!

【2018.12.11】ドームふじ基地に到着!

ドームふじ基地に到着したドーム隊からメッセージが届きました! ドームふじ基地に建てられた看板の前での集合写真 第59次、60次南極地域観測隊、ノルウェー極地研究所で構成されたチームの計12名 *画像は...

【2018.12.10】まいにち地質調査!

【2018.12.10】まいにち地質調査!

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

昭和基地周辺で調査を続ける地質チームから活動状況が届きました! 12月5日(水)しるべ島地質調査 59次の野外支援隊員の案内でしるべ島の地質調査を行いました。 写真は岩石の微細な変形構造を解析するため...

【2018.12.6】まいにち地質調査!

【2018.12.6】まいにち地質調査!

昭和基地周辺で調査を続ける地質チームから活動状況が届きました! 12月1日(土)、12月2日(日)東オングル島地質調査 東オングル島にある昭和基地。この日は昭和基地の主要部から少し離れた蜂の巣山で調査...

【2018.12.6】氷山初視認!

【2018.12.6】氷山初視認!

60次隊で初視認された氷山 12月6日の現地時間10時4分(日本時間12時4分)、60次隊(本隊)で氷山が初視認されました! いよいよ南極が近づいてきた!という感じです。 ※氷山はレーダーでも検知でき...

【2018.12.1】まいにち地質調査!

【2018.12.1】まいにち地質調査!

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

昭和基地周辺で調査を続ける地質チームから活動状況が届きました! 11月29日(木)テオイヤ島北部の地質調査 テオイヤ島での調査に向け、事前に航空写真による下調べを行いました。テオイヤ島には比較的変形を...

【2018.11.30】フリーマントルを出港!

【2018.11.30】フリーマントルを出港!

「しらせ」に乗り込む60次隊の隊員たち 数日物資の積み込みや観測準備などを行ったのち、現地時間11月30日10:02に無事フリーマントルを出港しました。 しばらく文明圏とはお別れです。 しらせの現在位...

【2018.11.29】地質調査、順調です!

【2018.11.29】地質調査、順調です!

西オングル南部の上陸地点にて撮影。 59次隊越冬隊長と野外支援担当隊員(中央2名)と先遣地質チーム2名 先遣隊地質チームは、調査対象であるオングル諸島の各島への移動にスノーモービルを使用しています。 ...

【2018.11.27】南極内陸高地で勢ぞろい

【2018.11.27】南極内陸高地で勢ぞろい

順調に内陸に向かっているドーム隊から写真とコメントが届きました。 ノルウェーの研究者やパイロット、日本の観測隊員が合流して記念撮影 【コメント】 南極高原での勢ぞろい 2018年11月26日に、日本と...