JARE62アーカイブ

野外観測支援技術訓練

野外観測支援技術訓練

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

観測隊では、南極出発前に南極での行動を想定した各種訓練を実施しています。 7月19日(日)~21日(火)には、長野県南佐久郡川上村にて野外観測支援隊員を中心とした複数の隊員を対象に指導法の訓練を行い、...

隊員室開設!

隊員室開設!

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

7月1日、極地研内に第62次南極地域観測隊の「隊員室」が開設されました。 極地研に採用となった隊員(候補者含む)を中心に、これから出発までの約4か月間、昭和基地や隊員室外の隊員との調整、観測に使用する...

冬訓終了

冬訓終了

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

3月1日~5日の5日間の冬訓が無事に終了しました。 参加された皆さん、5日間お疲れ様でした! キャンプ地にて、テント設営・テント生活の注意点を聞く 撮影:極地研 広報室(2020年3月2日) ツェルト...

冬訓4日目②~Bグループ・フィールドワーク訓練~

冬訓4日目②~Bグループ・フィールドワーク訓練~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

冬訓4日目①~Aグループ・ルート工作訓練~の続きです。 Bグループは、南極に到着後、野外での活動を中心に行うため、氷河や氷床上での行動に必要な訓練を行いました。これまでのフィールドワークで習得した雪上...

冬訓4日目①~Aグループ・ルート工作訓練~

冬訓4日目①~Aグループ・ルート工作訓練~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

4日目は2つのグループに分かれての訓練です。現地(南極)での夏期間に、主に昭和基地を拠点として活動するメンバーやをAグループ、野外で活動するメンバーをBグループとして終日行動しました。 Aグループが行...

冬訓3日目③~ロープ登行訓練・負傷者搬送訓練~

冬訓3日目③~ロープ登行訓練・負傷者搬送訓練~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

冬訓3日目②~湯ノ丸山下山~の続き 昼食後はテントを片付けてロープ登行訓練と負傷者搬送訓練です。昨日午前中に学んだロープワークを今日の訓練で実践します。 まずはロープ登行訓練です。南極での行動中には、...

冬訓3日目②~湯ノ丸山下山~

冬訓3日目②~湯ノ丸山下山~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

冬訓3日目①~湯ノ丸山登山~の続きです。 下山の様子は写真で一気にご紹介します。 撮影:極地研 広報室(2020年3月3日) 撮影:極地研 広報室(2020年3月3日) スノーシューを外した地点まで下...

冬訓3日目①~湯ノ丸山登山~

冬訓3日目①~湯ノ丸山登山~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

快晴の3日目。 午前中は雪上での歩行訓練をかねて、キャンプ場から湯ノ丸山の山頂を目指し登山です。スノーシューを履いて、キャンプ場を出発します。 キャンプ場出発準備。写真右に湯ノ丸山が見えています。 撮...

冬訓2日目②~テント泊~

冬訓2日目②~テント泊~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

キャンプ場に到着後、テントの設営方法の説明を受け、班ごとにテント泊の準備を行います。 班のメンバーで肩を組み、1列になってテントを張る場所の雪を押し固めています 撮影:極地研 広報室(2020年3月2...

冬訓1日目~講義・フィールドワーク準備~

冬訓1日目~講義・フィールドワーク準備~

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

ホテルに到着後、荷物を部屋に置いたらさっそく研修室へ集合です。 研修室入り口前には感染症対策、手洗い、咳エチケットなどを促す紙が貼られていました。各所に消毒用アルコールも設置されています。 撮影:極地...

第62次隊 冬期総合訓練開始

第62次隊 冬期総合訓練開始

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

本日(3/1)、第62次南極地域観測隊の冬期総合訓練(通称:冬訓)がスタートしました。本訓練は観測隊候補者を対象に、南極観測と62次隊の概要を理解するとともに、寒冷地における雪中行動の安全について学ぶ...