快晴の3日目。
午前中は雪上での歩行訓練をかねて、キャンプ場から湯ノ丸山の山頂を目指し登山です。スノーシューを履いて、キャンプ場を出発します。

撮影:極地研 広報室(2020年3月3日)

撮影:極地研 広報室(2020年3月3日)

撮影:極地研 広報室(2020年3月3日)
途中、スノーシューを外し、雪深い急斜面を登っていきます。講師の方々に安全に上るポイントや注意事項の説明を受けて、再び出発です。

撮影:極地研 広報室(2020年3月3日)

撮影:極地研 広報室(2020年3月3日)

撮影:極地研 広報室(2020年3月3日)
山頂に到着!山頂には雪がなく、360度綺麗な景色が見渡せました。

撮影:極地研 広報室(2020年3月3日)

撮影:極地研 広報室(2020年3月3日)

撮影:極地研 広報室(2020年3月3日)
この晴れた空の下でも、山頂は風が強く、じっとしていると寒いくらいでした。なので、山頂には長居せず、少し下山したところでお菓子を食べたり飲み物を飲んで休憩しました。休憩後は、来た道をキャンプ場まで戻ります。
冬訓3日目②~湯ノ丸山下山して昼食~へ続く...
(極地研 広報室)