2月1日15時10分(昭和時間)より、越冬交代式が昭和基地管理棟2階の食堂にて行われました。
越冬交代式とは、昭和基地の管理と運営の責任者が引き継がれる際に行われる式典です。第65次南極地域観測隊は12月20日に昭和基地入りましたが、この越冬交代までは、昭和基地は64次越冬隊が管理していました。そして、2月1日に越冬交代を行って、65次越冬隊へと昭和基地の管理が託されたのです。越冬交代より1年間、27名の65次越冬隊が昭和基地を運営していきます。

撮影:JARE65 丹保俊哉(2024年2月1日)


無事に越冬を完了させることが出来た64次越冬隊の隊員の心には、幾多の困難に直面しながらもそれを乗り越えてきた1年間の記憶が脳裏を巡ったのでしょう。式典が進むとともに目を潤ませた隊員は、一人二人ではありませんでした。

撮影:JARE65 丹保俊哉(2024年2月1日)

また65次夏隊は、2月11日までは昭和基地に留まり、引き続き夏期オペレーションの達成に向けて今しばらく奮闘を続けてまいります。

撮影:JARE65 丹保俊哉(2024年2月1日)

撮影:JARE65 丹保俊哉(2024年2月1日)
64次越冬隊の皆さん、本当にお疲れさまでした!65次越冬隊の皆さん、どうかご安全に!
(JARE65 丹保俊哉)