JARE63・64合同チームによるドームふじチームは、2022年12月8日に深層アイスコア掘削点が決定して以来、ドームふじ観測拠点IIにて深層掘削場の建設を進めてきました。トレンチの掘削、床板の敷設、屋根や出入口の設置、掘削機器の設置等を行い、1月14日にJARE64での建設作業を終了しました。掘削場の建設や深層掘削の準備は、JARE65において継続して行う予定です。ドームふじチームは1月17日にドームふじを出発し、内陸観測の出発地点であるS16を目指して帰路に着きます。

撮影:JARE63 菊池健生(2022年12月19日)

撮影:JARE63 菊池健生(2022年12月19日)

撮影:JARE63 菊池健生(2023年1月3日)

撮影:JARE63 菊池健生(2023年1月3日)

撮影:JARE63 菊池健生(2023年1月4日)

撮影:JARE63 菊池健生(2023年1月13日)

撮影:JARE63 菊池健生(2023年1月16日)

撮影:JARE63 菊池健生(2023年1月16日)
(JARE64 津滝俊)