ブリザードによる停滞後、11月21日にみずほ基地を出発した我々ドーム旅行隊は、26日にドーム中継拠点に到着しました。
中継拠点では、目的地のドームふじに向けて橇の再編成や、観測装置のメンテナンスなどを行いました。

撮影:JARE62 新居見 励(2021年11月26日)

撮影:JARE62 新居見 励(2021年11月26日)

撮影:JARE62 新居見 励(2021年11月26日)
標高は3000mを超え、空気が薄くなっています。朝の気温は-30℃を下回るようになりました。
空を見ると、ダイヤモンドダストがみえ、太陽の周りにはハロやアークが見えています。大陸の高気圧の下、風も弱くなり、日々、快晴の空が広がっています。

撮影:JARE62 新居見 励(2021年11月28日)
いよいよドームふじに近づいてきました。
観測隊の位置情報はこちら。
(JARE62 新居見 励)