こんにちは!
国立極地研究所 南極・北極科学館です。
現在、南極観測船「しらせ」は、昭和基地沖を離れて復路航海の真っ只中です。
往路と同様に復路でも、南極海のいくつかの観測ポイントを回航し
海洋観測を行いながら日本に向かっています。
最近の61次観測隊ブログにも、観測装置の回収時の様子が
その場の雰囲気がとてもわかりやすく伝わってくる写真と
ともに紹介されているので、要チェックです![]()
![]()
南極・北極科学館では、南極観測船「しらせ」の模型を展示しているのですが、
この模型、細かい所までよくできています![]()
「しらせ」の実際の写真と比べてみても、
こちらが実物![]()
こちらが模型![]()
そっくり![]()
61次観測隊ブログの「係留系を捕獲せよ」の記事を読むと
出てくる場面が、船のどのあたりで行なわれた作業だったのか、
ブログの写真をもとに模型で推測できますよ![]()
たとえば
浮かんでくるはずの係留系を探す隊員達がいたのは、
模型だと、この奥の所かな…
係留系の捕獲のためにヨツメを持って待機する乗員のみなさんがいたのは、
カーブした柱と頭上に見える救命ボートが、模型だとまさにこの甲板かな…
ぜひ、南極・北極科学館で
南極観測船「しらせ」の模型をじっくり眺めてみてください![]()
【南極・昭和基地】午前4時(日本時間:午前10時)
天気:曇り
気温:-4.7℃
風向・風速:北北東6.7m/s
日の出:4:17
日の入:20:53
【東京都立川市】午前10時
天気:晴れ
気温:8.5℃



