おはようございます!
国立極地研究所 南極・北極科学館です。

先週の土曜日(4/21)、今年度初!のサイエンスカフェを開催しました。
講師は今年の3月に帰国したばかりの第58次越冬隊隊長の岡田雅樹准教授です

P1080119

南極で焼けた肌が眩しいですね
土曜日開催ということもあり、過去最高の100名近くの方にご参加いただきました!!
 

P1080099

 

P1080148

講演では、第58次越冬隊の観測の成果や越冬のようすについて
詳しくお話していただきました。

P1080147_2

まずは隊員の構成の紹介から。
今回、越冬隊員33名中、女性隊員が過去最高の6名が参加しました。
1987年第29次夏隊で初の女性隊員が誕生してから約30年。
南極観測隊の構成にも大きな変化が訪れているのですね!

P1080150

定常観測として何十年も続けられている気象観測の報告や…

P1080151

観測や輸送にも重要な海氷状況についてのお話…

P1080152

 

P1080153

講師の岡田先生がご専門の、オーロラのお話も
58次の越冬では、様々な好条件が重なってオーロラを観測できた日が150日もあったとか。
オーロラ帯の下にある昭和基地ならではですね。

昭和基地で撮影された美しいオーロラの動画も上映され、会場は南極ムード満点に

P1080154

また、第58次隊では生物部門の隊員が越冬しました。
生物の隊員は、夏季メインで観測するので、越冬する事はとても珍しいのです。
そのお陰で、生物部門で新たな成果が得る事ができたという、嬉しい報告も聞く事ができました。

P1080155

「久々に、ペンギン以外の動物と会った!」と感激した先遣隊とのエピソードや

P1080156

情報発信の取り組みで
パレスチナ難民キャンプの女子中学校と中継を繋いだ「ガザ南極教室」のお話も。

P1080157

約1年4ヶ月、極地の厳しい環境の中、様々な苦労を乗り越えてきた第58次越冬隊。
研究観測の成果はもちろんのこと、隊員全員が元気に帰ってきたことが一番の成果ですね。
本当にお疲れ様でした!!

当日参加してくださった皆様、満員の会場で見づらかった部分もあったかもしれませんが、
最後までご参加いただきありがとうございました!

サイエンスカフェはほぼ毎月、開催していますのでぜひまたご参加ください
(詳細はHPで随時アップしています!)


【南極・昭和基地】午前4時(日本時間:午前10時)
天気:くもり時々雪
気温:-12℃ 
風向・風速:東北東2.0m/s 
日の出:8:34
日の入:16:04

【東京都立川市】午前10時 
天気:くもり
気温:17.6℃