おはようございます。
国立極地研究所 南極・北極科学館です!

立春ですね~
そして昨日は節分でしたが、皆さん豆まきはされましたか?
年の数だけとなると・・・
ちょっと食べきれないかもしれない( ̄b ̄)私です。

昭和基地でも豆まきをするのでしょうか??
南極に鬼はいないような気もしますが・・・。
さっそく今日のお天気を見てみましょう!

【南極・昭和基地】午前4時(日本時間:午前10時)
天気:曇り
気温:-2℃  
風向・風速:東1.9m/s    
日の出:3:02
日の入り:22:05

【東京都立川市】午前10時   
天気: 晴れ 
気温:5℃


公開講座のお知らせです!
2月8日(水)は立川市教育委員会、市民推進委員会、極地研究所
協働企画の公開講座が開催されます。

テーマは『黒く汚れる北極の氷河』
講師は日本学術振興会・特別研究員 永塚尚子さんです。

世界各地で急速に後退・縮小している氷河ですが、
その原因は地球温暖化だけではなく、氷河表面の
不純物の存在も大きく影響している可能性があります。
風で飛ばされてきた鉱物粒子や花粉、氷河上で繁殖する
特殊な微生物などの様々な不純物が蓄積すると、
表面を黒く汚し太陽光をより多く吸収して
氷河の融解を加速させる効果があるのです。

最近になって、北極の氷河上でこれらの不純物の
量が増加して表面が真っ黒に汚れて暗色化し、
その面積が年々拡大していることが明らかになってきました。
今回の講座では、北極域グリーンランドにおける
氷河暗色化の様子やそのメカニズムについて、 
現地での観測の様子を交えながら紹介します。

私たちの生活に関わる興味深いテーマですね!

そして、2月はもうひとつ講座が開催されます。
2月22日(水)『海の熱を利用して冬の北極海の海氷を予測する
講師は極地研・ 国際北極環境研究センター・特任研究員の
中野渡拓也さんです。
 
どちらの講座も以下の通りとなっております。
 
時間:各回18:30~20:30
定員:先着40名
受講料:無料
会場:立川市女性総合センター・アイム(5階 第3学習室)
申込:立川市生涯学習推進センター(042-528-6872)

たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております。

P1050438

今日は公開イベント『南極まつり』以来、初の土曜日です。
平日なかなか来館できない方は、今日を楽しみに
しておられた方も多いのではないでしょうか?
 
 
皆様のご来館をお待ちしています。