こんにちは。
国立極地研究所 南極・北極科学館です!
『南極まつり』におこしいただいた皆さま、
1月29日(日)は、一緒に昭和基地の60周年を
お祝いしていただき本当にありがとうございました。
当日のサイエンスカフェ、展示ブースは
朝から大勢の人であふれかえり、
普段静かな研究棟が、この日ばかりは
お祭りムード一色でした。


多くの人に見守られこの日を迎えられたことは、
日本から遠く離れた南極の地で60年、
ブリザードや、氷点下の寒さに耐えてきた
昭和基地にとって、感無量のことと思います。
南極との中継では、昭和基地の隊員さんたちが、
イベント会場に集まった小学生の皆さんからの
可愛らしい質問や、頼もしい質問に答え、
大変盛り上がっておりました。


この日、科学館の来館者数は、なんと、、、、1230人!
新しくなったTACHIHIオーロラシアターはいかがでしたか?
29日に見られなかった方も、ご安心ください。
開館日には通常通り新番組を上映しておりますので
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
では、昭和基地のお天気を見てみましょう。
今日の昭和基地は淡い霧に包まれているようです・・・
ちょと幻想的?な風景を想像してしまいます。
本日もたくさんの皆さんのご来館をお待ちしています。
【南極・昭和基地】午前4時(日本時間:午前10時)
天気:曇り(霧)
気温:-3℃
風向・風速:北東0.6m/s
日の出:2:37
日の入り:22:28
【東京都立川市】午前10時
天気: 晴れ
気温:3℃