こんにちは!
昨晩こちらはとても激しい雨が降りました
今朝になったらだいぶ落ち着きましたが…。
皆さん、出勤は大丈夫でしたか?
これから荒れるところもあるようですので、
お足元にお気を付けくださいね。
さて、今更ですが…
国立極地研究所 南極・北極科学館
なんと読むかお分かりになりますか?
答えは、
「こくりつきょくちけんきゅうしょ なんきょく・ほっきょくかがくかん」
です。
「けんきゅうじょ」ではなく、「けんきゅうしょ」です。“所”は濁りません。
よく“国立”を「くにたち」と読まれる方がいらっしゃるのですが、
極地研究所は国立市ではなく、立川市にあります。
そして、正式には…
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立極地研究所
です。な…長い…。
極地研究所(略して極地研)は、国文学研究資料館(国文研)、統計数理研究所(統数研)と
同じ建物に入っています。
南極・北極科学館も同じ建物…ではなく、3つの研究所が入っている大きな建物の裏手に
ひっそりと建っています。
そのため、「近くまで来ているはずだが場所が分からない」という問い合わせが後を絶ちません…。
ときどき、歩き疲れてへとへとになって来館される方も…
分かりづらくて本当に申し訳ありません
【左が3つの研究所が入っている建物、右が科学館(奥に見えるのは裁判所です)】
モノレールや、立川駅から徒歩でいらっしゃる場合は、南極・北極科学館HPの
「交通のご案内」→高松駅からの道順(写真)をご覧になるとわかりやすいと思います。
http://www.nipr.ac.jp/science-museum/map-monorail.html
初めて南極・北極科学館にいらっしゃる場合は、バスの方がお勧めです。
「立川学術プラザ」で降りていただくと、目の前に大きな建物があります。
それが3つの研究所が入っている建物です。
(それにしても、「学術プラザ」ってどこでしょう…?そんな名称の建物はないのですが。)
もし道に迷われた場合は、042-512-0910までお気軽にお問い合わせくださいね。
ちなみに、南極・北極科学館は、「科学館」と名前が付いていますが、
正式には科学館ではなく、極地研究所の広報用の展示施設です。
ですので、館長などもおりませんし、
展示内容は極地研究所の観測、研究に特化しています。
なんだかもう…いろいろとわかりづらいですね
国文学研究資料館にも展示室がありますので、
南極・北極科学館と合わせてのご見学はいかがでしょうか?
(休館日が当館と異なりますので、事前にご確認ください。)
【南極・昭和基地】午前4時(日本時間:午前10時)
天気:ふぶき
気温:-5.9℃
風向・風速:北西17m/s
日の出:5:34
日の入:19:27
【東京都立川市】午前10時
天気:雨
気温:15℃