こんにちは。
国立極地研究所 南極・北極科学館です。
昨日の雨は、皆さん大丈夫でしたか?
今日も大気が不安定なもよう
お出かけの際は、傘を忘れずに!
さて、研究成果のご紹介です。
第59次南極地域観測隊の公開利用研究として実施した南極大陸の湖沼調査で、
小型水中無人探査機(ROV)に搭載したステレオ視カメラによる
湖底の連続撮影に、世界で初めて成功しました!
今回の調査では、南極の特殊環境でも安定的に動作する小型のROVを新たに開発し、
これまでは定量的な情報が得られていなかった、南極湖沼のコケボウズの分布状況の調査を実施。
さらに、氷と海底の狭い隙間に侵入可能という小型ROVの特徴を活用し、
ダイバーでは調査が困難な海氷下の海底のステレオ視撮影を行いました。
詳細はこちら↓
http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20180522.html
コケボウズとは、昭和基地の周りの湖沼にしか見られない、コケと藻とバクテリアが作るものです。
広報誌『極』でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください↓
http://www.nipr.ac.jp/kouhou/PDF/Kyoku-no11.pdf
http://www.nipr.ac.jp/kouhou/PDF/Kyoku-no15.pdf
http://www.nipr.ac.jp/kouhou/PDF/Kyoku-no16.pdf
南極・北極科学館には、高さ15cmほどのコケボウズの実物を展示しています。
そして、こんなキャラクターも
南極の池の中で生まれた「こけ坊」です。
100歳だけどまだこども。
『極』11号の表紙にも登場しています。
ぜひこけ坊に会いにお越しください
【南極・昭和基地】午前4時(日本時間:午前10時)
天気:くもり
気温:-21℃
風向・風速:南南東4.1m/s
★極夜13日目
【東京都立川市】午前10時
天気:晴れ
気温:23.9℃