こんにちは!
国立極地研究所 南極・北極科学館です。
5月に入りましたね。
今日も良いお天気
そろそろ紫外線が気になる季節です。
昭和基地はだんだん冬に向かっています。
今日も弱い雪が降っているようですよ。
昨日は、昭和基地のライブ映像に
隊員さんが雪かきしている姿が映っていました。

少し見えにくいですが、中央の黒いものはブルドーザーです。
せっせと雪をかいていました。
向かって左側には隊員さんの姿も見えますね。
日本とは反対に、これからどんどん寒く、
日が短くなる昭和基地。
来月には極夜に入ります。
極夜に入ると、ライブ映像は常に暗い状態・・・。
今のうちに、明るい昭和基地の様子を見にお越しください
ただ、日本時間の午前は、昭和基地は夜なのでやはり暗いです。
午後(15時以降)のご来館がおすすめです!
【南極・昭和基地】午前4時(日本時間午前10時)
日の出 : 9:02
日の入 : 15:35
天気 : 弱い雪
気温 : -8℃
風向・風速 : 東 14.4m/s
【東京都立川市】午前10時
天気 : 晴れ
気温 : 22℃

明日から連休という方も多いと思います。
皆さま良い連休を!
南極・北極科学館は5日(火)6日(水)は
開館しますよー!