おはようございます。
国立極地研究所 南極・北極科学館です。
東京は5日連続の猛暑日を記録しました。観測史上初なんだそうです。
そんな中、今週末の極地研探検2015の準備が着々と進められています。
土曜日も暑くなるかなあ。
まずは、ひんやり昭和基地情報です。
【南極・昭和基地】午前4時(日本時間午前10時)
日の出 : 9:43
日の入 : 15:14
天気 : 曇り
気温 : -29.7℃
風向・風速 : 東北東の風 1.8m/s
南極は-30℃…
【東京都立川市】午前10時
天気 : 晴れ
気温 : 31℃
風向・風速 : 南の風 4.7m/s
日の出 : 4:51
日の入 : 18:42
これからぐんぐん気温が上がりそう。
今週末の極地研一般公開は、どんなイベントがあるんでしょう?
予約のいらない企画にはどんどん参加できますよ!
写真は、昨年の様子です(内容が変更する場合もあります)



たとえば、南極観測で使われている装備などを実際に触ってみることができます。
宙空(宇宙)、気水(大気と水)、地圏(地学)、生物など、それぞれの
専門分野の催しも今日一日だけです。
この日だけのスタンプラリーもあります!

猛暑日の
家族のお出かけ
極地研
(南極の氷でひえびえしてください)