こんにちは!
国立極地研究所 南極・北極科学館です。
台風7号が近づいているようですね。
外出の際にはじゅうぶんお気をつけて、
大雨や強風への備えはお早めに!
今日は科学館の新しい展示コーナーを
ご紹介します。
題して
《北極ブックメーカ2016》
~海氷最小面積観測日を予測せよ~

北極海の海氷は7月から8月にかけて急速に融解して
9月に1年で最も小さい面積になるのですが・・・
近年は、地球温暖化によってその年間最小面積が
減少の傾向にあります。
そこで、今年の北極の氷が一番小さくなる日は
いつか?皆で予想して関心をもってもらおう!
という企画です。

予想日が決まったら、ぜひご来館いただいて、
どんどんカレンダーにシールをはってね!
いまのところ一番予想が多いのは9月16日です。
ご参考までに・・・
昨年の最小面積観測日は9月14日で、観測史上
4番目に小さい456万km2でした。2012年に
観測史上最小の328万km2を記録しています。
では今日の昭和基地のお天気です。
【南極・昭和基地】午前4時(日本時間:午前10時)
天気:雪
気温:-4℃
風向・風速:北東 21.7m/s
日の出:8:49
日の入:16:04
【東京都立川市】午前10時
天気:晴れ
気温:28℃