こんにちは!
国立極地研究所 南極・北極科学館です。
明日はサイエンスカフェを開催します
「北極で微生物をしらべてます」
日時:2018年10月19日(金) 18:30〜20:00
講師:国立極地研究所 国際北極環境研究センター 特任研究員 金子 亮
場所:談話室サザンクロス(南極・北極科学館隣り)
参加費:無料
申込:不要(直接会場にお越しください)
定員:40名程度
詳しくはこちら↓をご覧下さい。
https://www.nipr.ac.jp/science-museum/event.html#kouza
ということで本日は、北極の生物のお話を少し
北極にはどんな動物がいるかご存知でしょうか?
北極には植物が育つため、草食動物も肉食動物もいます。
ホッキョクグマやホッキョクギツネのほか、
レミング
など、陸地にくらす生物は、南極と比べると豊かです。
また、北極の夏には湿原を中心に蚊やブヨ、ハエなどの虫が大量発生します。
蚊やブヨはトナカイや小動物、人間の血を食料とし、
ハエはトナカイに寄生して命をうばうこともあるため、
トナカイが夏に移動し続けるのは、食料を食べつくさないようにするのと同時に
こうした虫から逃れるためだと考えられています。
明日のサイエンスカフェで取り上げるのは、さらにさらに小さな「微生物」の世界。
どんなお話しが聞けるでしょうか。お楽しみに
【南極・昭和基地】午前4時(日本時間:午前10時)
天気:吹雪
気温:-21.7℃
風向・風速:南南東0.6m/s
日の出:4:12
日の入:20:04
【東京都立川市】午前10時
天気:晴れ
気温:18.3℃